2010年12月07日

TPP賛成反対!No1


私は即賛成です。

日本の食料自給率が低下すると言われますが、今の日本農家に自給率を上げる力はありません。

今のままでは、このままジリ貧です


また
ウルグアイラウンドからこれまでの、農政は、小規模高単収入の高付加価値作物を推奨しています。
これまでどの様にして付加価値をつけるのかに焦点を絞ってきましたが、自給率を上げるには、農政の転換が必要です。

また
日本では、面積が小さいのです。
大規模薄利多売で、海外特にロシア辺りに農地を求める人もいます。
一部の方ですが!



それではどの様なビジョンを描けばよいのか?

沖縄はイスラエル農業を学べばよいです。
真似をするのではなく、学ぶのです。
かなりヒントはあります。


またまた
ANAの那覇空港貨物ハブ化もチャンスです。


香港、上海、台湾、インド等は高付加価値作物を提供するには最高のマーケットです。


チャイナリスクもありますが、インドや中東も視野にマーケットを拡大できます。


農家が食料自給率を上げたいと考えていますか?

私はいかに楽して稼ぎたいと考えています。






Posted by leaf at 03:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。